2025年4月11日(金)~ 13日(日)になばなの里主催、多肉とみどりのマルシェ実行委員会協力の第10回 多肉とみどりのマルシェ in なばなの里が開催されます。今回の出店数は全部で135店ですね。前回よりも更にパワーアップですね。hapibellも出店します。公式のページはこちらです。
日中のマルシェ後はなばなの里の園内でイルミネーションもいいと思います。桜とチューリップが見頃を迎えているそうです。
詳細は適宜このページで更新できるかな…。
このページの見出し
第10回 多肉とみどりのマルシェ in なばなの里
日時・場所
- 日付: 2025年4月11日(金)~2025年4月13日(日)
- 時刻: 期間中 9:00~17:00
- 場所: なばなの里 B駐車場
- 三重県桑名市長島町駒江漆畑270(地図リンク)
- 入場料: 無料
- 駐車場: なばなの里 C駐車場(地図リンク)、A駐車場でもいいみたいですけどね。
- 開園・開催のお知らせ: なばなの里の最新の営業情報です。悪天候による中止などはこのページに案内されます(たぶん)。
チラシ


場内マップ

出店者
敬称略で、ご案内します。ブース番号順です。
ブース番号 | 出店名 | カテゴリ | 備考 |
---|---|---|---|
A-1 | フワフワドットコム | その他 | |
A-4 | 青空あゆみーず | その他 | |
A-6 | 炎龍・呑虎 | 飲食 | |
A-7 | 水色キッチンカー | 飲食 | |
A-8 | 中華家庭料理・朱さん | 飲食 | |
A-9 | スカイマリン | 飲食 | |
A-10 | FARM DINER | 飲食 | |
A-11 | Nageia | 飲食 | |
A-12 | 貝殻物産(株) | 飲食 | |
A-13 | おやつやさん nao | 飲食 | |
A-14 | てっぺん屋 | 飲食 | |
B-9 | 森乳東海 | 飲食 | |
B-12 | shinzai | ||
B-13 | MALIBU GARDEN | ||
B-15 | MY & iyappi & zico | 雑貨 | |
C-1 | なばな売店 | 飲食 | |
C-2 | ナガシマファーム | 飲食 | |
C-3 | Jr.工房 | その他 | |
C-4 | MissBetty | 飲食 | |
C-5 | ベーグルファンズ | 飲食 | |
C-6 | 信州自然の恵みgr | 飲食 | |
C-7 | 三重のメダカ屋さんベルディア | その他 | |
C-8 | 陶工房みなみかわ | ||
C-9 | Garage T.E.G.K. | ||
C-11 | Hachi-8 | ||
C-13 | 倉敷多肉工房 | ||
C-15 | 多肉屋yuki | ||
C-16 | 丸中植木園 | ||
D-1 | green room | ||
D-4 | 佳花園 | ||
D-6 | 桔梗の森 ガーデン | ||
D-7 | 多肉CLUB〜xo | ||
D-8 | kabero | ||
D-9 | greenlife de hoccori | 雑貨 | |
D-10 | ジャンク雑貨AYUMI | 雑貨 | |
D-11 | やまはる園芸 | ||
D-13 | hapibell | ||
D-14 | 実生専門店 にじいろ | ||
D-15 | TANIKU SOAP | 雑貨 | |
D-16 | Pale Green | ||
D-17 | 1187 | ||
E-1 | 多肉ランドContrail | ||
E-4 | 根っこと葉っぱ | ||
E-5 | Beach Lumber | 雑貨 | |
E-6 | bizarre farm | ||
E-9 | ナコリ!アンティーク | 雑貨 | |
E-10 | Antiir and dori | 雑貨 | |
E-11 | 多肉屋しゅなハウス | ||
E-13 | aia | ||
E-15 | 植物屋HATONE | ||
E-16 | ブリリアント・グリーン | ||
F-1 | cross rose | ||
F-3 | 美光園 | ||
F-4 | A.a.MART by azi-azi | 雑貨 | |
F-7 | たにくふぁ~む | ||
F-8 | たまちゃんず農園 | ||
F-11 | Roly Poly | ||
F-13 | LahainaGarden | ||
F-14 | ナイス_nori | 雑貨 | |
F-15 | F.E HANDMADE | 雑貨 | |
F-16 | TOMATO & flower.azu | 雑貨 | |
F-17 | SoRa | 雑貨 | |
G-1 | 吉坂包装 | ||
G-3 | CactusM | ||
G-13 | Botanical Club | 雑貨 | |
G-15 | smile m.y | 雑貨 | |
G-16 | MOMOLAND | 雑貨 | |
G-17 | エイチ・ツー・オー | 雑貨 | |
H-1 | H&M factory | 12日、13日 | |
H-3 | あいらんど | ||
H-5 | 柏屋商店 | ||
H-7 | 猫の多肉屋 | ||
H-9 | おじき&しょうPlants | ||
H-11 | 岐阜県立恵那農業高等学校 | ||
H-13 | MerryBell | 雑貨 | |
H-15 | kengo-to-haworthia | ||
H-16 | 長坂長屋 | ||
H-17 | amarant_05 ミニ盆栽 | ||
J-1 | N’s Style Garden | 12日、13日 | |
J-3 | en’joy | ||
J-7 | SweetBasket | ||
J-8 | 猫和【にゃごみ】& Yukarin | ||
J-9 | Beegarden | ||
J-11 | O’s plants | 11日、12日 | |
J-15 | cocoroa | 11日、12日 | |
J-16 | 魅惑の塊根屋 | 11日、12日 | |
J-17 | 38BOTANIC | 11日、12日 | |
K-1 | 花のひより園 | 11日、12日 | |
K-2 | 多肉処ころん | 11日、12日 | |
K-3 | green act up | ||
K-4 | tubame farm | ||
K-6 | 多肉園 華 | ||
K-7 | Succulent Factory | ||
K-9 | BLUEOCEAN | ||
K-10 | la fleur ラ・フルール | ||
L-1 | cotola | 雑貨 | 11日、12日 |
L-2 | メロン屋工房 | 11日、12日 | |
L-3 | Kimama_na_kinoko | ||
L-4 | SNOKE PRODUCTS & yoyo | ||
L-7 | NYナーセリー | ||
L-8 | mamako746 | 雑貨 | |
L-9 | KELA KELA GAELU | ||
M-1 | KEMI-DE-CAN | ||
M-2 | Bwoocraft plants | ||
M-3 | Style 多肉部 晴れガーデン | ||
M-4 | Segare Succulents | ||
M-5 | GREEN SANTA | ||
M-7 | 森の多肉園 | ||
M-8 | ボタニカル文太 | ||
M-9 | TOMOZOUEN | ||
N-2 | BOSS.SUCCULENT | ||
N-3 | KAKUREZATO PLANTS | ||
N-4 | taniku no shizuku | ||
N-5 | たいしん多肉 | ||
N-6 | 岐阜種苗 | ||
N-7 | akky&YONON GARDEN | ||
N-8 | ex MANEKINEKO | ||
P-1 | 多肉屋いろどりーふ | ||
P-2 | 光堂 | ||
P-3 | One Kプランツ | ||
P-4 | 陽だまりおにく | ||
P-5 | 後笑組&小林カクタス | ||
P-6 | クリエトール | 雑貨 | |
P-7 | BooTA29♡Succulent | ||
P-9 | PAZAPA ~多肉のお庭~ | ||
P-10 | Love.Groud | ||
Q-1 | 大同クラフト | 雑貨 | |
Q-3 | 宝生園 | ||
Q-4 | 早川農園 | ||
Q-5 | たにくった&ninaMiyu | ||
Q-6 | 工房ただいもん | 雑貨 | |
Q-7 | 鎌代窯 | 雑貨 | |
Q-8 | 多肉屋トレペ | 雑貨 | |
Q-9 | nicori | ||
花市場前 | フィリップモリスジャパン合同会社 | その他 |
hapibell(ハピベル)の出品内容
hapibell(ハピベル)はブース D-13で出店しています。
今回は4月13日にシュ.レイーナ社から@usa.ma.go1951 うさ孫さんと
シュ.レイーナ社のメンバー店を代表して@ucya.2020 うちゃさんがhapibellブースに来ていただけます。
このライブではMam and Sister農場のエケベリアを紹介します。
Mam and Sister農場の新品種デビュー
今春の新品種が少量ですが並びます。是非見に来てください。
その他
今回も当日は天候が心配ですね。雨具はできればダイソーなどでレインコートを購入しておいて、持ってきておくのがいいかもしれません。気温もまた下がるかもしれませんので、使い捨てカイロとか持ってきておくと安心かと思います。
ご来場の際は、お気をつけてお越しください。
マイカゴ、マイバックなど持参していただけますと幸いです。
お時間がありましたら遊びに来ていただけると嬉しいです。
最後に
このページが役に立ったと思われた方はhapibell(ブース番号: D-13)でなんか一個買ってってネ😁